初心者攻略
の編集
https://netidolmeister.xn--m8jfw.jp:443/index.php?%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E6%94%BB%E7%95%A5
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
Best Casual Dating Site In The Usa
Best Casual Dating Website No Payment
Best Casual Hookup Sites In The Usa
Best Casual Hookup Website Online
Best Local Dating Platforms
BracketName
Casual Dating Platforms Usa
Casual Encounters Site No Payment
Dating Platform No Sign Up
FAQ
Free Casual Encounters Website No Payment
Get Started with Best Dating Apps Online
Get Started with Best Dating Platforms To For Just Sex
Get Started with Best Local Dating Platform In The Usa
Get Started with Casual Hookup Platform
Get Started with Dating Website To For Just Sex
Get Started with Discreet Dating Website No Cost
Get Started with Discreet Hookup App In The Usa
Get Started with Local Dating Platform Usa
Get Started with Local Encounters Platforms No Payment
Get Started with Local Hookup Sites In The Usa
Get Started with Online Discreet Dating Platform No Cost
Get Started with Online Meetup Apps
Guide To Best Hookup Apps No Payment
Guide To Free Local Encounters App To For Just Sex
Guide To Free Meetup Site No Cost
Guide To Hookup App No Sign Up
Guide To Local Dating Platform No Cost
Guide To Online Casual Dating Apps No Payment
Guide To Online Casual Hookup Platform Online
Guide To Online Casual Hookup Site In The Usa
Guide To Online Dating Site No Cost
Guide To Online Local Dating Website Usa
Guide To Top Discreet Dating Apps Online
Guide To Top Hookup Platform To For Just Sex
Guide To Top Meetup Platform In The Usa
Help
Local Dating App No Payment
Local Encounters Site For Quick Sex
LUCKEY課長 鳥☆工作
MenuBar
MenuBarBackup
Online Discreet Dating Sites Usa
Online Local Encounters Sites Online
Online Local Encounters Websites In The Usa
Our Advice Premium OnlyFans To Take A Look At
Our Guide Free OnlyFans Girls
Premium OnlyFans Models
RecentDeleted
Take A Look Free OnlyFans Accounts to Check Out
Tips For Best Casual Encounters Apps Online
Tips For Best Local Encounters Sites
Tips For Casual Dating Website No Sign Up
Tips For Local Dating App To For Just Sex
Tips For Online Casual Encounters App
Tips For Online Hookup Websites
Tips For Online Hookup Websites To For Just Sex
Tips For Online Local Encounters Websites No Payment
Tips For Online Local Hookup Platforms To For Just Sex
Tips For Top Discreet Hookup App Usa
Tips For Top Local Encounters Platform No Payment
Top Casual Dating Sites
Top Casual Encounters App For Quick Sex
Top Casual Encounters Apps Usa
Top Casual Encounters Platforms In The Usa
Top Casual Encounters Platforms Online
Top Hookup Platforms For Quick Sex
Top Local Encounters Website
Try Out Best Local Encounters Apps
Try Out Casual Encounters Site Online
Try Out Casual Encounters Websites To For Just Sex
Try Out Discreet Dating Websites In The Usa
Try Out Free Casual Dating Platforms In The Usa
Try Out Free Casual Dating Websites No Sign Up
Try Out Free Discreet Dating Platform No Payment
Try Out Free Discreet Hookup Sites To For Just Sex
Try Out Free Local Encounters Site For Quick Sex
Try Out Local Encounters App No Sign Up
Try Out Online Casual Dating Platform No Cost
Try Out Online Dating Apps Online
Try Out Online Discreet Hookup Website No Payment
Try Out Online Hookup Platforms Online
Try Out Online Meetup Websites For Quick Sex
○×問題
お神輿わっしょい攻略情報
らき☆マス解説書
オーディション攻略
オーディション業界用語
カルト
キャラクター紹介
コスチューム
ツンデレ判断
ファン暴走攻略
メガコナタン攻略
リンク
初心者攻略
攻略可能キャラ
特典情報
発売前後情報
過去ログ
...
#contents *初心者攻略 [#q8453b1d] ''このページはページ作成者の独断がかなり入っています!''~ ''修正随時大歓迎!'' このページはゲームを始めたばかりの初心者用のページです。~ あくまでページ作成者が1回クリアした時の体験に基づいて書いているので、加筆・修正は大歓迎いたします。~ また、人によっては邪道と思えることもあるかもしれません。ご了承ください。~ なお、ミニゲームやオーディションの攻略については、それぞれの攻略ページをご覧ください。 **はじめに [#mbb1c8b3] このゲームにはシステム上、攻略の鉄則とも呼べるものが幾つか存在します。~ これを理解しているか否か、それだけでもゲームの進行速度や難易度は激変します。~ 以下に5つに分けて、その鉄則を示します。まずはこれを理解しておきましょう。 -''鉄則その1:早く操作に慣れろ!'' このゲームはミニゲーム形式で育成を行うタイプのSLGです。前作(桜藤祭・ADV形式)のように誰でも簡単に進められるものではありません。~ レッスンで高成績が出るタイミングや、イベントでボタンを押すタイミングなどのコツは、''何度もプレイして身体で覚えるのが一番''です。~ それぞれの攻略ページを参考にしつつ、早く操作に慣れてしまいましょう。慣れるまではゲームオーバーを繰り返すのもやむなしです。~ 初期画面の駅でも練習出来るので、ゲームオーバーを繰り返すのが嫌な人はそちらでタイミングを掴んでから進めましょう(ブクロやネットで行えるレッスンおよびイベントは、駅でプレイするのにワゴンセールのアイテムを購入する必要があります)。 -''鉄則その2:早めにアイドルランクを上げろ!'' このゲームは''アイドルランクによって獲得ファン数やAP入手量が激変する''ようになっています。~ その上がり方と来たら、''某国通貨並のインフレっぷり''です。自称アイドル(ランク1)でファン300人や5000APが得られた成績をサイタマ系アイドル(最高ランク)で出すと、数億人のファンや数十万~100万以上のAPが手に入ります。~ しかも、このゲームでは''アイドルランクを上げても何もデメリットはありません''。タイトルの元ネタになった『アイドルマスター』ではアイドルランクの上昇に従ってレッスンのミニゲームが難しくなったり、オーディションの敵CPUが強くなったりしますが、このゲームではそうした現象は起こりません。初期ランクでも最高ランクでも、オーディションやイベント、レッスンの難易度は変わらないのです。~ つまり、''低ランクでウロウロしているとそれだけ損をする''のです。従って、アイドルランクを早めに上げていくのがこのゲームを進める上での鉄則となります。~ 早期にランクを上げるには''ミニゲームで好成績を出す''必要があるので、鉄則その1がここで活きてきます。ファン数による経験値倍率を活用するのも有効です。 -''鉄則その3:暴走は起こすな!'' このゲームではシンクロ率が上がり、ファン暴走が発生するとゲームオーバーになります。~ 説明書にも『ファン暴走のミニゲームをクリアすれば、ゲームを続けることが出来る』と書いてありますが、''間違ってもこれをクリアして続けようなんて考えてはいけません''。このミニゲームはやたらと難易度が高い上に運ゲーという''最終鬼畜仕様''となっております。練習を重ねて突破出来るようになったところで運がなければゲームオーバーです。このゲームはあくまで『''ゲームオーバーになった際の救済措置(になるかもしれない)''』程度に考えましょう。~ ''ブクロの公園でガーディアンを雇う''ことで、暴走発生時に助けてもらえることもありますが、これも確実に現れてくれるとは限りません。~ ではどうすればいいか? 答えは''暴走を予防しながらゲームを進めていく''ことです。事故が起きてから対処する方法を考えるのではなく、最初から事故を起こさないことが重要なのです(勿論、事故が起こった時の『保険』としてファン暴走を攻略出来るように練習しておいたり、予めガーディアンを雇っておいたりする価値はあります)。~ そのためにはPV配信を定期的に行う必要があり、それには''台本を安定調達出来る=ミニゲームで一定以上の成績を安定して出せる''(=イベント報酬で台本を獲得したり、稼いだAPで台本購入出来る)腕前が必要になります。また、アイドルランクが高ければAPもその分大量に手に入りますので、台本の購入が容易になります。鉄則その1&その2がここでも活きてきますね。 -''鉄則その4:こなたの時点で出来るだけ稼げ!'' このゲームを効率的に進めていく上で、ワゴンセールアイテムの助力は欠かせません。これらのアイテムは非常に高価ですが、次回以降も継続して使用できます(台本のみ、各キャラクターやユニットごとに購入する必要があります)。~ 従って、''1人目(こなた)の時点でこれらのアイテムを極力入手しておけば、その後のプレイが格段にラクになります''。勿論、APも併せて貯めておけば、後のキャラの台本を安定調達可能になるので効果的です。なるべく早い周回で全てのアイテムを揃えてしまいましょう。 -''鉄則その5:キャラクターボーナスを狙え!'' オーディションの際、衣装で決定したイメージが特定の条件を満たせばボーナスが発生します。中でも''キャラクターボーナス''の効果は絶大で、ファン獲得数に''下位オデ+キャラボーナスあり≧上位オデ+キャラボーナスなし''くらいの差が出ます。このため、''オーディション時にはキャラボーナスを狙っていくのが定石''となります。~ このボーナスはオデの際に左上に表示されるメッセージから決定されたイメージと、衣装によって決定されるキャラのイメージが一致した際に発生します。しかし、メッセージだけでは一体どんなイメージか想像がつかないことも多いです。~ そこで役に立つのが、''オーディション会場顔パス系のアイテム''です。ワゴンセールでこれらを買うと、アイテムの対象となる会場のオーディションでコス選択する時に、キャラボーナスが入る位置が★で表示されます。この★とキャラの顔が重なると小さな星が回るようになり、この状態でオデに勝てばボーナスで大量のファンゲットです。~ 鉄則その4の理由、その大半がこのキャラボーナスにあります。ファン数獲得が容易になればその分経験値倍率やAP倍率も上がりやすくなり、早期のランクアップやAP稼ぎが可能になります。また、マイスターENDを迎えるのも容易になります(サイタマ系+キャラボーナスなら1回のオデで最低でも20億程度のファン獲得。オデのレベルや成績、他のボーナス次第では40億カンストも狙えます)。つまり、それだけ''ゲーム全般をラクに進めることが出来るようになる''のです。~ なお、''手持ちの衣装の数が多いほどキャラボーナスを狙いやすくなる''ことも覚えておきましょう。''衣装の数が多い=イメージ選択の幅が広い=キャラボーナスの範囲を捉えやすい''という単純な公式ですね。PV配信やミニゲームを利用して、衣装をゲットしておくことも忘れずに。~ ~ ~ ~ ~ ~ それでは、以下に実際の攻略手順を。 **最初の1プレイ~数回(最序盤) [#m35d2d63] ''高確率で暴走ENDするので最初から捨てゲーするつもりで行きます''(笑)~ とりあえず始まったばかりです。台本もAPもありません。~ しかし上にも書いたように、このゲームをクリアするには''台本は絶対必須''です。~ というワケで、まずは台本集めとAP稼ぎのために''『お神輿わっしょい』に専念''します。~ ボタンを押すタイミングを体で覚え、安定してフィーバー1回(アイテムゲット)出来るようになりましょう。~ この時点で台本が数冊&衣装を数点ゲット出来ればベストです。台本が手に入ったら''シンクロ率150%''を超えた時点で惜しまず使いましょう。~ まあ、普通は台本手に入れられるほど慣れる前にファン暴走してゲームオーバーになると思います(笑)。どうせブクロの公園開放条件にもなっているので、暴走したら一度ミニゲームやって終わらせて、最初からやり直しましょう。''ゲームオーバーになっても、APとらきポンの入荷状況は引き継がれています。''~ 一度手に入れた台本や衣装、BGM、CGは次プレイ時には消えていますが、らきポンに入荷されています。こちらで出せば次回以降も使えるので、''稼いだAPを使って台本や衣装を回収''しておきます。CGやBGMは台本や衣装集めてるうちに勝手に回収出来るので、気にしない方針で。 最初はこんな感じで2,3回はゲームオーバーになると思います。めげずに頑張りましょう。~ 調子よく台本が手に入ったなら、そのまま進めても構いません。 **台本数冊入手後(1周目本戦) [#s952b55f] 台本が数冊、最初から使えるようになりましたか?(Yes/No) Yes→よろしい。''さあここからが本番だ。''~ No→少なくとも台本を途中で安定調達出来るようにならないとまずクリア出来ません。今しばらくお神輿を頑張りましょう。(3~4冊使えればなんとかなります。) ***序盤戦 [#xf0a2489] 上記のように、このゲームは''アイドルランクによって獲得ファン数やAP入手量が激変する''ので、まずはランクアップを目指しましょう。~ 経験値が溜まるとレベルが上がり、レベル10でさらにレベルが1つ上がるとアイドルランクがアップします。~ というワケで、まずは''レッスンに専念''しましょう。先にオーディションを少しやって、経験値倍率を上げてもいいです。~ 神輿もこまめにのぞき、新しい台本や衣装が出ていたら極力ゲットしておきましょう。 ''シンクロ率が150%を超えたらPV配信''します。150%以下ならまず暴走することはないと思われますが、180%あたりになると事故がないとは言い切れないし、200%を超えるといつ暴走してもおかしくないので、あまり粘り過ぎないように。~ 一度配信した台本(文字が灰色になる)を使うと逆効果になるので、新しい台本を使いましょう。1冊の台本につき、シンクロ率を150%下げることが出来ます。選択肢による影響はないので、好きなものを選びましょう。真面目にやるもよし、ネタに走るもよし。~ エクステンドでPV配信が来た時には、配信済みの台本も使えるし、新しい台本を使っても配信済みになりません。ただしどちらの場合もシンクロ率減少量は50%になります。やはり選択肢は関係ないので、使用済みの台本で前と違う選択肢を選んでみるのも面白いかも。~ また、''PVで新しい衣装を見ると、その衣装がらきポンに入荷されます。''新しい衣装が見られそうな台本があったら、優先して使うといいでしょう。制服や私服は恋愛、それ以外の衣装は名作や社会派が狙い目。なお、巫女の衣装についてはお神輿わっしょい1回プレイでも入荷されます。~ PV配信は勝敗や成否、直後のファン暴走の心配などがないため、ゲーム中にらきポンを回すならPV配信前がいいかと。 しばらくはレッスン漬けの生活になりますが、アイドルランクが上がったら、少しオーディションを受けてファンを稼ぎ、経験値倍率を上げるのも有効です。とはいえランクアップするたびにオデ受けるのも非効率的なので、2~3ランク上がったらやるといいでしょう。~ ある程度台本を残した状態で、早いうちに幾つかランクを上げてしまいましょう。 ***中盤戦 [#o9af46b6] ある程度ランクが上がったら、ネットアイドルオーディション1stを受けましょう(要ファン1000人)。これに落ちるとゲームオーバーですが、合格すれば''シンクロ率が0%になる&ブクロ開放&アイドルランクが1つアップ''します。台本節約のためにも、ある程度シンクロ率が上がった状態でやるのが吉。別に早期に合格してもデメリットはないので、(ファン人数さえ確保出来ていれば)早い段階でやってしまっても別段問題はありません(せめてご当地アイドルくらいまではランクを上げた方が、1000人稼ぐのもラクになりますが)。~ ブクロが開放されればレッスンやオーディションの会場も増えるので、シンクロ率に注意しつつファン稼ぎとレベル上げにいそしみましょう。イベントをチェックして衣装や台本を補充するのも忘れずに。~ 最序盤で暴走ENDしていれば、公園も開放済みです。ポイントに余裕があれば少しずつ通っておいてもいいでしょう。~ アイドルランクやイベントのプレイ数次第ですが、そろそろAPにも少しずつ余裕が出来ていると思います。30万AP貯めて、''ワゴンセールで丈夫な紙袋を購入''しておきましょう。これでホコテンのキャラボーナス発生位置が見えるようになり、ファン集めが少し簡単になります(また、次回以降プレイ時にも最初からホコテンが開放されます)。 2ndオーディション合格(''シンクロ率0%&ネット開放&1ランクアップ'')タイミングはお好みで。台本代わりのタイミングで受けてもいいし、ランクアップボーナスを狙って早めの開放を目指すのも1つの手です。やはり早目に開放しても問題は何もないので、ファン数(20000人)を確保出来ているならさっさと開放してしまうのもアリです。 ※2ndオーディションをクリアすると、暴走が起こり得るシンクロ率のラインが下がるという情報があります。不安なら2ndオーディション突破までにガーディアンポイントを上げておきましょう。 ***後半戦 [#o8ca8f7b] とにかくレベルを上げ、''最高ランクのサイタマ系アイドルを目指します''。~ ファン稼ぎとレベル上げを並行している場合でも、経験値倍率が1.9~2.0になったら2ndオーディション突破してネット開放し、ランクを最高のサイタマ系アイドルまで上げてしまいましょう。サイタマ系アイドルになれば、1回のオデでファン人数10桁アップとか余裕です。 サイタマ系アイドルLV10で経験値はカンストするので、サイタマ系に上がったらもうレッスンは必要ありません。あとはイベントやオーディションのついでに入る経験値でカンストできます。~ 事故に備え、APの余裕を見ながらガーディアンポイントも上げておきましょう。~ ブクロの公園ではシンクロ率が20%程度しか増えないので、シンクロ率が150%未満だがやや高め、という時はブクロの公園に行くのもいいでしょう。シンクロ率130%→イベントやって200%前後→直後に暴走、とかなったらマジ泣きします。勿論、多少のシンクロ率を惜しむことなくPV配信してしまうのも賢明な選択です。 ''ここから2周目以降に備えた稼ぎプレイをします。'' 鉄則でも書きましたが、''キャラボーナスの有無でファンの獲得量が大きく変化''します。なので、1周目のうちに''キャラボーナスを狙いやすくなるオーディション会場顔パス系のアイテムを出来る限り入手''しておきましょう。~ 神輿などのイベント(自分の得意なもので)で衣装や台本を調達しつつAPを稼ぎ、ワゴンセールの顔パス系アイテムを買い揃えます。こまめにイベント報酬を確認していれば、(余程運が悪くない限り)衣装はそろそろコンプ出来ていると思います。~ 価格はアキバ>ブクロ>ネットの順に高いですが、2周目以降を考えると''開放条件や定期券なしで使えるアキバの3会場のアイテムを買い揃えておきたい''ところです。2周目開始直後からその恩恵にあずかることが出来ます。~ ただし、定期券と併せて買えるほど稼げていて、他に得意なイベントやレッスンがあるならブクロやネットが先でもOK。''APと自身の腕や得意イベント、それに台本の残数と相談しながら、優先して買うものを決めましょう''。~ 本格的にAP稼ぎをする前にアイテム購入済みの会場でキャラボーナス出しまくってファンを稼ぎ、''APボーナスを得ておくのも効果的''です。1.4倍(100億人)程度なら大した苦労もないはずです(サイタマ系+キャラボーナス3~5回程度)。 上記の鉄則でも述べたとおり、''ここで稼げば2周目以降が格段にラクになります。今後のためと思って気合を入れましょう。''~ 何となく作業感を感じるかもしれませんが、イベントを3~4回程度やるごとにPV配信が必要になるので、恋愛系台本で''オレオレ動画状態を楽しむ''なり、名作台本で''版権の限界に対する角川の挑戦を生温い目で見守る''なりして一息つきましょう。 こなたの場合、PV配信用の台本は全部で25冊あります。ミニゲームで全部揃わなければ、ワゴンで買い揃えてでも全部手に入れましょう。ここまで来れば1万APなんてはした金同然です。~ あとは台本が尽きるまでイベントで稼ぎ倒せば、アキバ全箇所+αの顔パスアイテムくらいは買えるでしょう。ブクロ・ネット定期券まで手に入ればベストですが、高額なのでAPが足りなければ後回し(2周目以降)でもいいです。~ 25冊使い切る間に50億のファンも集めておきましょう。サイタマ系アイドル+キャラボーナスで余裕ですし、本格的にAP稼ぐ前に100億確保してる人も多いでしょうけど。出来れば2周目以降に備え、''APも可能な限り貯金しておきたい''ところです。数百万程度あれば安心できます。~ ~ ~ 参考1:ページ作成者は開始時台本7冊程度、AP1.4倍(ファン数100億)で台本尽きるまで神輿で稼ぎ、137日でアキバ3箇所+ブクロ・ネットの下位を開放、さらに貯金を1000万ほど作りました。序盤であまり効率的なプレイが出来なかったので、初期の台本数やエクステンド発生数、プレイ方法などによってはもっと行けると思います。160日くらいまで頑張って全アイテム購入+1500万AP貯金した方もおります。 参考2:サイタマ系+AP1.4倍時の獲得APは、神輿がフィーバー1~2回で90~140万、3~4回フィーバーできれば170万↑も狙えます。''ただし腕が疲れます''(笑)。握手会は一応200万↑も狙えますが、長時間粘るのが前提なので時間対効率はあまりよくないです(ただし時間制限がないので、好成績を出せる人ならシンクロ率対効率は上です)。ブログ炎上はスコア45~55で120~160万程度稼げますが、格ゲーが苦手な人などはツライかもしれません。自分の得意なイベントで頑張りましょう。~ ~ ~ 台本が尽きたらファイナルオーディションを受けてマイスターエンディングを迎えましょう!~ こなたでマイスターエンディングを迎えれば、みゆきとゆたかが開放されます。 //お神輿より、ネットのブログ炎上を防ぐミニゲームの方が楽にAPを多く稼げるので、少し頑張る必要はありますが、2500APのネット定期券を入手することをお勧めします。~ //ファン数が100億の時に、お神輿が90万~140万(フィーバー1~2回)なのに対して、ブログは120万~160万(スコア45~55)ぐらい入るためです。~ //序盤はまずトレーニングでひたすらランク上げ&神輿で台本入手で、限界直前でローカルオーディション→本番のオーディション。ブクロはスルーして出来るだけ早く2ndオーディションに合格してネットまでいきます。~ //ちなみにお神輿を一回やれば、巫女の服が手に入るのでさっさとらきぽんで確保してしまいましょう。~ //その後はトレーニングを重視しつつ、ちょこちょこ衣装を見かけたらブログのイベントをやります。多分40p以上でアイテム入手できますが、さほど苦にならないと思います。~ //銀河系ぐらいまでアイドルランクが上がれば、少しずつローカルオーディションを入れ始めて、早めに100億のファンを捕まえます。サイタマ系までランクも上がってファンも100億を超えたら本格的にブログイベントです。~ //ブログはお神輿みたいに連打で疲れる事もタイミングを気にする必要もなく、ひたすらコマンドを入力して行くだけなので、凄く楽だと思います。私のアベレージは52ぐらいです。~ //1週目ここで頑張ってメガコナタン以外全てのアイテム購入+1500万APの貯金が出来たので、いかがでしょうか。~ ~ //↑は運よく160日まで続いた結果ですが、100日程度でもブクロ系列のアイテムを除いて全て買えるのではないかと思います。お試しあれ。~ //それと、イベントのシンクロ上昇は成績が良ければ?あまり上がらないですね。私がブログのイベントやってても35~50%ぐらいの上昇幅で収まるので参考程度に。~ //↑文章に取り込む形でまとめさせて頂きました。情報感謝です。 **2周目以降 [#c588cbae] 新しいキャラが開放された時点で、そのキャラで既に開放されている衣装(他キャラのPVで出た衣装)はらきポンに入荷されています。また、駅で神輿を1回プレイすれば巫女衣装も入荷されます。育成を始める前に手に入れておきましょう。~ 1周目でワゴンセールのアイテムとAPを稼いでいれば、2周目以降のキャラは1日目から台本全部揃えられる&キャラボーナス出しやすいからファン集めやすいので格段にラクになります。~ 2周目以降のキャラは、始まったら''速攻で台本を買い揃えてしまうことも可能''です。一周目でAPをたっぷり貯金してあれば、25万なんて気軽にポンと払える程度の額。イベントでシンクロ率上げながら1冊ずつ入手するより余程効率的です。当然らきポンも忘れずに。~ 最初から買い占めてしまってもいいですが、''ある程度シンクロ率上がるまで頑張ってから一気に買占め→直後に1stオーディションを受けて0%に戻す''のがいいでしょう(要ファン1000人+1stオーディションを確実に突破できる自信)。オーディションを確実に突破出来る自信がなければ''いきなり台本全部買占め→引退→らきポンで揃えてからやり直す''というのも手です。やり直すのが面倒なら''買占め→1冊潰して続行''で。~ 1stオーディションによる回復を狙う場合、''1日目に1冊だけ購入しておく''のも効果的です。エクステンドによるPV配信が最初から狙えるようになります。~ 衣装の方は1周目同様、ミニゲームとPV配信で獲得しましょう。 あとは1周目と同じです。操作に充分慣れ、アイテムやAPが潤沢にあり、台本入手にシンクロ率を割く必要がない分、かなりラクになってるはずです。ブクロ・ネット定期券が手に入ればさらにラクになります。~ 2~3周もあればワゴンセールアイテムと次回以降のキャラの台本用APが揃うので、稼ぎプレイをする必要もなくなるでしょう。そうなればサイタマ系→50億人確保→マイスターENDという形に1周を短縮できるので、さらにラクになります。この流れなら長くても1周50~60日、早ければ30日台も狙えます。もちろん「''俺の嫁を殿堂入りさせるために限界まで頑張るぜ!''」というのは自由ですが(笑) なお、''みゆきとみなみの2名でマイスターENDを迎える''と、超強敵のゆかりがオーディションに参加してくるようになります。ゆかりさんは''冗談抜きに強い''ので、不安ならこの2名のどちらかのマイスターENDを後回しにしておきましょう。 Q:2人とも俺の嫁なんだけど、攻略後回しのほうがいい?~ A:''そこで修羅の道を歩めぬ者に嫁宣言する資格はないぞ。''~ //ページ作成者は勿論修羅の道を歩みました(笑)
タイムスタンプを変更しない
#contents *初心者攻略 [#q8453b1d] ''このページはページ作成者の独断がかなり入っています!''~ ''修正随時大歓迎!'' このページはゲームを始めたばかりの初心者用のページです。~ あくまでページ作成者が1回クリアした時の体験に基づいて書いているので、加筆・修正は大歓迎いたします。~ また、人によっては邪道と思えることもあるかもしれません。ご了承ください。~ なお、ミニゲームやオーディションの攻略については、それぞれの攻略ページをご覧ください。 **はじめに [#mbb1c8b3] このゲームにはシステム上、攻略の鉄則とも呼べるものが幾つか存在します。~ これを理解しているか否か、それだけでもゲームの進行速度や難易度は激変します。~ 以下に5つに分けて、その鉄則を示します。まずはこれを理解しておきましょう。 -''鉄則その1:早く操作に慣れろ!'' このゲームはミニゲーム形式で育成を行うタイプのSLGです。前作(桜藤祭・ADV形式)のように誰でも簡単に進められるものではありません。~ レッスンで高成績が出るタイミングや、イベントでボタンを押すタイミングなどのコツは、''何度もプレイして身体で覚えるのが一番''です。~ それぞれの攻略ページを参考にしつつ、早く操作に慣れてしまいましょう。慣れるまではゲームオーバーを繰り返すのもやむなしです。~ 初期画面の駅でも練習出来るので、ゲームオーバーを繰り返すのが嫌な人はそちらでタイミングを掴んでから進めましょう(ブクロやネットで行えるレッスンおよびイベントは、駅でプレイするのにワゴンセールのアイテムを購入する必要があります)。 -''鉄則その2:早めにアイドルランクを上げろ!'' このゲームは''アイドルランクによって獲得ファン数やAP入手量が激変する''ようになっています。~ その上がり方と来たら、''某国通貨並のインフレっぷり''です。自称アイドル(ランク1)でファン300人や5000APが得られた成績をサイタマ系アイドル(最高ランク)で出すと、数億人のファンや数十万~100万以上のAPが手に入ります。~ しかも、このゲームでは''アイドルランクを上げても何もデメリットはありません''。タイトルの元ネタになった『アイドルマスター』ではアイドルランクの上昇に従ってレッスンのミニゲームが難しくなったり、オーディションの敵CPUが強くなったりしますが、このゲームではそうした現象は起こりません。初期ランクでも最高ランクでも、オーディションやイベント、レッスンの難易度は変わらないのです。~ つまり、''低ランクでウロウロしているとそれだけ損をする''のです。従って、アイドルランクを早めに上げていくのがこのゲームを進める上での鉄則となります。~ 早期にランクを上げるには''ミニゲームで好成績を出す''必要があるので、鉄則その1がここで活きてきます。ファン数による経験値倍率を活用するのも有効です。 -''鉄則その3:暴走は起こすな!'' このゲームではシンクロ率が上がり、ファン暴走が発生するとゲームオーバーになります。~ 説明書にも『ファン暴走のミニゲームをクリアすれば、ゲームを続けることが出来る』と書いてありますが、''間違ってもこれをクリアして続けようなんて考えてはいけません''。このミニゲームはやたらと難易度が高い上に運ゲーという''最終鬼畜仕様''となっております。練習を重ねて突破出来るようになったところで運がなければゲームオーバーです。このゲームはあくまで『''ゲームオーバーになった際の救済措置(になるかもしれない)''』程度に考えましょう。~ ''ブクロの公園でガーディアンを雇う''ことで、暴走発生時に助けてもらえることもありますが、これも確実に現れてくれるとは限りません。~ ではどうすればいいか? 答えは''暴走を予防しながらゲームを進めていく''ことです。事故が起きてから対処する方法を考えるのではなく、最初から事故を起こさないことが重要なのです(勿論、事故が起こった時の『保険』としてファン暴走を攻略出来るように練習しておいたり、予めガーディアンを雇っておいたりする価値はあります)。~ そのためにはPV配信を定期的に行う必要があり、それには''台本を安定調達出来る=ミニゲームで一定以上の成績を安定して出せる''(=イベント報酬で台本を獲得したり、稼いだAPで台本購入出来る)腕前が必要になります。また、アイドルランクが高ければAPもその分大量に手に入りますので、台本の購入が容易になります。鉄則その1&その2がここでも活きてきますね。 -''鉄則その4:こなたの時点で出来るだけ稼げ!'' このゲームを効率的に進めていく上で、ワゴンセールアイテムの助力は欠かせません。これらのアイテムは非常に高価ですが、次回以降も継続して使用できます(台本のみ、各キャラクターやユニットごとに購入する必要があります)。~ 従って、''1人目(こなた)の時点でこれらのアイテムを極力入手しておけば、その後のプレイが格段にラクになります''。勿論、APも併せて貯めておけば、後のキャラの台本を安定調達可能になるので効果的です。なるべく早い周回で全てのアイテムを揃えてしまいましょう。 -''鉄則その5:キャラクターボーナスを狙え!'' オーディションの際、衣装で決定したイメージが特定の条件を満たせばボーナスが発生します。中でも''キャラクターボーナス''の効果は絶大で、ファン獲得数に''下位オデ+キャラボーナスあり≧上位オデ+キャラボーナスなし''くらいの差が出ます。このため、''オーディション時にはキャラボーナスを狙っていくのが定石''となります。~ このボーナスはオデの際に左上に表示されるメッセージから決定されたイメージと、衣装によって決定されるキャラのイメージが一致した際に発生します。しかし、メッセージだけでは一体どんなイメージか想像がつかないことも多いです。~ そこで役に立つのが、''オーディション会場顔パス系のアイテム''です。ワゴンセールでこれらを買うと、アイテムの対象となる会場のオーディションでコス選択する時に、キャラボーナスが入る位置が★で表示されます。この★とキャラの顔が重なると小さな星が回るようになり、この状態でオデに勝てばボーナスで大量のファンゲットです。~ 鉄則その4の理由、その大半がこのキャラボーナスにあります。ファン数獲得が容易になればその分経験値倍率やAP倍率も上がりやすくなり、早期のランクアップやAP稼ぎが可能になります。また、マイスターENDを迎えるのも容易になります(サイタマ系+キャラボーナスなら1回のオデで最低でも20億程度のファン獲得。オデのレベルや成績、他のボーナス次第では40億カンストも狙えます)。つまり、それだけ''ゲーム全般をラクに進めることが出来るようになる''のです。~ なお、''手持ちの衣装の数が多いほどキャラボーナスを狙いやすくなる''ことも覚えておきましょう。''衣装の数が多い=イメージ選択の幅が広い=キャラボーナスの範囲を捉えやすい''という単純な公式ですね。PV配信やミニゲームを利用して、衣装をゲットしておくことも忘れずに。~ ~ ~ ~ ~ ~ それでは、以下に実際の攻略手順を。 **最初の1プレイ~数回(最序盤) [#m35d2d63] ''高確率で暴走ENDするので最初から捨てゲーするつもりで行きます''(笑)~ とりあえず始まったばかりです。台本もAPもありません。~ しかし上にも書いたように、このゲームをクリアするには''台本は絶対必須''です。~ というワケで、まずは台本集めとAP稼ぎのために''『お神輿わっしょい』に専念''します。~ ボタンを押すタイミングを体で覚え、安定してフィーバー1回(アイテムゲット)出来るようになりましょう。~ この時点で台本が数冊&衣装を数点ゲット出来ればベストです。台本が手に入ったら''シンクロ率150%''を超えた時点で惜しまず使いましょう。~ まあ、普通は台本手に入れられるほど慣れる前にファン暴走してゲームオーバーになると思います(笑)。どうせブクロの公園開放条件にもなっているので、暴走したら一度ミニゲームやって終わらせて、最初からやり直しましょう。''ゲームオーバーになっても、APとらきポンの入荷状況は引き継がれています。''~ 一度手に入れた台本や衣装、BGM、CGは次プレイ時には消えていますが、らきポンに入荷されています。こちらで出せば次回以降も使えるので、''稼いだAPを使って台本や衣装を回収''しておきます。CGやBGMは台本や衣装集めてるうちに勝手に回収出来るので、気にしない方針で。 最初はこんな感じで2,3回はゲームオーバーになると思います。めげずに頑張りましょう。~ 調子よく台本が手に入ったなら、そのまま進めても構いません。 **台本数冊入手後(1周目本戦) [#s952b55f] 台本が数冊、最初から使えるようになりましたか?(Yes/No) Yes→よろしい。''さあここからが本番だ。''~ No→少なくとも台本を途中で安定調達出来るようにならないとまずクリア出来ません。今しばらくお神輿を頑張りましょう。(3~4冊使えればなんとかなります。) ***序盤戦 [#xf0a2489] 上記のように、このゲームは''アイドルランクによって獲得ファン数やAP入手量が激変する''ので、まずはランクアップを目指しましょう。~ 経験値が溜まるとレベルが上がり、レベル10でさらにレベルが1つ上がるとアイドルランクがアップします。~ というワケで、まずは''レッスンに専念''しましょう。先にオーディションを少しやって、経験値倍率を上げてもいいです。~ 神輿もこまめにのぞき、新しい台本や衣装が出ていたら極力ゲットしておきましょう。 ''シンクロ率が150%を超えたらPV配信''します。150%以下ならまず暴走することはないと思われますが、180%あたりになると事故がないとは言い切れないし、200%を超えるといつ暴走してもおかしくないので、あまり粘り過ぎないように。~ 一度配信した台本(文字が灰色になる)を使うと逆効果になるので、新しい台本を使いましょう。1冊の台本につき、シンクロ率を150%下げることが出来ます。選択肢による影響はないので、好きなものを選びましょう。真面目にやるもよし、ネタに走るもよし。~ エクステンドでPV配信が来た時には、配信済みの台本も使えるし、新しい台本を使っても配信済みになりません。ただしどちらの場合もシンクロ率減少量は50%になります。やはり選択肢は関係ないので、使用済みの台本で前と違う選択肢を選んでみるのも面白いかも。~ また、''PVで新しい衣装を見ると、その衣装がらきポンに入荷されます。''新しい衣装が見られそうな台本があったら、優先して使うといいでしょう。制服や私服は恋愛、それ以外の衣装は名作や社会派が狙い目。なお、巫女の衣装についてはお神輿わっしょい1回プレイでも入荷されます。~ PV配信は勝敗や成否、直後のファン暴走の心配などがないため、ゲーム中にらきポンを回すならPV配信前がいいかと。 しばらくはレッスン漬けの生活になりますが、アイドルランクが上がったら、少しオーディションを受けてファンを稼ぎ、経験値倍率を上げるのも有効です。とはいえランクアップするたびにオデ受けるのも非効率的なので、2~3ランク上がったらやるといいでしょう。~ ある程度台本を残した状態で、早いうちに幾つかランクを上げてしまいましょう。 ***中盤戦 [#o9af46b6] ある程度ランクが上がったら、ネットアイドルオーディション1stを受けましょう(要ファン1000人)。これに落ちるとゲームオーバーですが、合格すれば''シンクロ率が0%になる&ブクロ開放&アイドルランクが1つアップ''します。台本節約のためにも、ある程度シンクロ率が上がった状態でやるのが吉。別に早期に合格してもデメリットはないので、(ファン人数さえ確保出来ていれば)早い段階でやってしまっても別段問題はありません(せめてご当地アイドルくらいまではランクを上げた方が、1000人稼ぐのもラクになりますが)。~ ブクロが開放されればレッスンやオーディションの会場も増えるので、シンクロ率に注意しつつファン稼ぎとレベル上げにいそしみましょう。イベントをチェックして衣装や台本を補充するのも忘れずに。~ 最序盤で暴走ENDしていれば、公園も開放済みです。ポイントに余裕があれば少しずつ通っておいてもいいでしょう。~ アイドルランクやイベントのプレイ数次第ですが、そろそろAPにも少しずつ余裕が出来ていると思います。30万AP貯めて、''ワゴンセールで丈夫な紙袋を購入''しておきましょう。これでホコテンのキャラボーナス発生位置が見えるようになり、ファン集めが少し簡単になります(また、次回以降プレイ時にも最初からホコテンが開放されます)。 2ndオーディション合格(''シンクロ率0%&ネット開放&1ランクアップ'')タイミングはお好みで。台本代わりのタイミングで受けてもいいし、ランクアップボーナスを狙って早めの開放を目指すのも1つの手です。やはり早目に開放しても問題は何もないので、ファン数(20000人)を確保出来ているならさっさと開放してしまうのもアリです。 ※2ndオーディションをクリアすると、暴走が起こり得るシンクロ率のラインが下がるという情報があります。不安なら2ndオーディション突破までにガーディアンポイントを上げておきましょう。 ***後半戦 [#o8ca8f7b] とにかくレベルを上げ、''最高ランクのサイタマ系アイドルを目指します''。~ ファン稼ぎとレベル上げを並行している場合でも、経験値倍率が1.9~2.0になったら2ndオーディション突破してネット開放し、ランクを最高のサイタマ系アイドルまで上げてしまいましょう。サイタマ系アイドルになれば、1回のオデでファン人数10桁アップとか余裕です。 サイタマ系アイドルLV10で経験値はカンストするので、サイタマ系に上がったらもうレッスンは必要ありません。あとはイベントやオーディションのついでに入る経験値でカンストできます。~ 事故に備え、APの余裕を見ながらガーディアンポイントも上げておきましょう。~ ブクロの公園ではシンクロ率が20%程度しか増えないので、シンクロ率が150%未満だがやや高め、という時はブクロの公園に行くのもいいでしょう。シンクロ率130%→イベントやって200%前後→直後に暴走、とかなったらマジ泣きします。勿論、多少のシンクロ率を惜しむことなくPV配信してしまうのも賢明な選択です。 ''ここから2周目以降に備えた稼ぎプレイをします。'' 鉄則でも書きましたが、''キャラボーナスの有無でファンの獲得量が大きく変化''します。なので、1周目のうちに''キャラボーナスを狙いやすくなるオーディション会場顔パス系のアイテムを出来る限り入手''しておきましょう。~ 神輿などのイベント(自分の得意なもので)で衣装や台本を調達しつつAPを稼ぎ、ワゴンセールの顔パス系アイテムを買い揃えます。こまめにイベント報酬を確認していれば、(余程運が悪くない限り)衣装はそろそろコンプ出来ていると思います。~ 価格はアキバ>ブクロ>ネットの順に高いですが、2周目以降を考えると''開放条件や定期券なしで使えるアキバの3会場のアイテムを買い揃えておきたい''ところです。2周目開始直後からその恩恵にあずかることが出来ます。~ ただし、定期券と併せて買えるほど稼げていて、他に得意なイベントやレッスンがあるならブクロやネットが先でもOK。''APと自身の腕や得意イベント、それに台本の残数と相談しながら、優先して買うものを決めましょう''。~ 本格的にAP稼ぎをする前にアイテム購入済みの会場でキャラボーナス出しまくってファンを稼ぎ、''APボーナスを得ておくのも効果的''です。1.4倍(100億人)程度なら大した苦労もないはずです(サイタマ系+キャラボーナス3~5回程度)。 上記の鉄則でも述べたとおり、''ここで稼げば2周目以降が格段にラクになります。今後のためと思って気合を入れましょう。''~ 何となく作業感を感じるかもしれませんが、イベントを3~4回程度やるごとにPV配信が必要になるので、恋愛系台本で''オレオレ動画状態を楽しむ''なり、名作台本で''版権の限界に対する角川の挑戦を生温い目で見守る''なりして一息つきましょう。 こなたの場合、PV配信用の台本は全部で25冊あります。ミニゲームで全部揃わなければ、ワゴンで買い揃えてでも全部手に入れましょう。ここまで来れば1万APなんてはした金同然です。~ あとは台本が尽きるまでイベントで稼ぎ倒せば、アキバ全箇所+αの顔パスアイテムくらいは買えるでしょう。ブクロ・ネット定期券まで手に入ればベストですが、高額なのでAPが足りなければ後回し(2周目以降)でもいいです。~ 25冊使い切る間に50億のファンも集めておきましょう。サイタマ系アイドル+キャラボーナスで余裕ですし、本格的にAP稼ぐ前に100億確保してる人も多いでしょうけど。出来れば2周目以降に備え、''APも可能な限り貯金しておきたい''ところです。数百万程度あれば安心できます。~ ~ ~ 参考1:ページ作成者は開始時台本7冊程度、AP1.4倍(ファン数100億)で台本尽きるまで神輿で稼ぎ、137日でアキバ3箇所+ブクロ・ネットの下位を開放、さらに貯金を1000万ほど作りました。序盤であまり効率的なプレイが出来なかったので、初期の台本数やエクステンド発生数、プレイ方法などによってはもっと行けると思います。160日くらいまで頑張って全アイテム購入+1500万AP貯金した方もおります。 参考2:サイタマ系+AP1.4倍時の獲得APは、神輿がフィーバー1~2回で90~140万、3~4回フィーバーできれば170万↑も狙えます。''ただし腕が疲れます''(笑)。握手会は一応200万↑も狙えますが、長時間粘るのが前提なので時間対効率はあまりよくないです(ただし時間制限がないので、好成績を出せる人ならシンクロ率対効率は上です)。ブログ炎上はスコア45~55で120~160万程度稼げますが、格ゲーが苦手な人などはツライかもしれません。自分の得意なイベントで頑張りましょう。~ ~ ~ 台本が尽きたらファイナルオーディションを受けてマイスターエンディングを迎えましょう!~ こなたでマイスターエンディングを迎えれば、みゆきとゆたかが開放されます。 //お神輿より、ネットのブログ炎上を防ぐミニゲームの方が楽にAPを多く稼げるので、少し頑張る必要はありますが、2500APのネット定期券を入手することをお勧めします。~ //ファン数が100億の時に、お神輿が90万~140万(フィーバー1~2回)なのに対して、ブログは120万~160万(スコア45~55)ぐらい入るためです。~ //序盤はまずトレーニングでひたすらランク上げ&神輿で台本入手で、限界直前でローカルオーディション→本番のオーディション。ブクロはスルーして出来るだけ早く2ndオーディションに合格してネットまでいきます。~ //ちなみにお神輿を一回やれば、巫女の服が手に入るのでさっさとらきぽんで確保してしまいましょう。~ //その後はトレーニングを重視しつつ、ちょこちょこ衣装を見かけたらブログのイベントをやります。多分40p以上でアイテム入手できますが、さほど苦にならないと思います。~ //銀河系ぐらいまでアイドルランクが上がれば、少しずつローカルオーディションを入れ始めて、早めに100億のファンを捕まえます。サイタマ系までランクも上がってファンも100億を超えたら本格的にブログイベントです。~ //ブログはお神輿みたいに連打で疲れる事もタイミングを気にする必要もなく、ひたすらコマンドを入力して行くだけなので、凄く楽だと思います。私のアベレージは52ぐらいです。~ //1週目ここで頑張ってメガコナタン以外全てのアイテム購入+1500万APの貯金が出来たので、いかがでしょうか。~ ~ //↑は運よく160日まで続いた結果ですが、100日程度でもブクロ系列のアイテムを除いて全て買えるのではないかと思います。お試しあれ。~ //それと、イベントのシンクロ上昇は成績が良ければ?あまり上がらないですね。私がブログのイベントやってても35~50%ぐらいの上昇幅で収まるので参考程度に。~ //↑文章に取り込む形でまとめさせて頂きました。情報感謝です。 **2周目以降 [#c588cbae] 新しいキャラが開放された時点で、そのキャラで既に開放されている衣装(他キャラのPVで出た衣装)はらきポンに入荷されています。また、駅で神輿を1回プレイすれば巫女衣装も入荷されます。育成を始める前に手に入れておきましょう。~ 1周目でワゴンセールのアイテムとAPを稼いでいれば、2周目以降のキャラは1日目から台本全部揃えられる&キャラボーナス出しやすいからファン集めやすいので格段にラクになります。~ 2周目以降のキャラは、始まったら''速攻で台本を買い揃えてしまうことも可能''です。一周目でAPをたっぷり貯金してあれば、25万なんて気軽にポンと払える程度の額。イベントでシンクロ率上げながら1冊ずつ入手するより余程効率的です。当然らきポンも忘れずに。~ 最初から買い占めてしまってもいいですが、''ある程度シンクロ率上がるまで頑張ってから一気に買占め→直後に1stオーディションを受けて0%に戻す''のがいいでしょう(要ファン1000人+1stオーディションを確実に突破できる自信)。オーディションを確実に突破出来る自信がなければ''いきなり台本全部買占め→引退→らきポンで揃えてからやり直す''というのも手です。やり直すのが面倒なら''買占め→1冊潰して続行''で。~ 1stオーディションによる回復を狙う場合、''1日目に1冊だけ購入しておく''のも効果的です。エクステンドによるPV配信が最初から狙えるようになります。~ 衣装の方は1周目同様、ミニゲームとPV配信で獲得しましょう。 あとは1周目と同じです。操作に充分慣れ、アイテムやAPが潤沢にあり、台本入手にシンクロ率を割く必要がない分、かなりラクになってるはずです。ブクロ・ネット定期券が手に入ればさらにラクになります。~ 2~3周もあればワゴンセールアイテムと次回以降のキャラの台本用APが揃うので、稼ぎプレイをする必要もなくなるでしょう。そうなればサイタマ系→50億人確保→マイスターENDという形に1周を短縮できるので、さらにラクになります。この流れなら長くても1周50~60日、早ければ30日台も狙えます。もちろん「''俺の嫁を殿堂入りさせるために限界まで頑張るぜ!''」というのは自由ですが(笑) なお、''みゆきとみなみの2名でマイスターENDを迎える''と、超強敵のゆかりがオーディションに参加してくるようになります。ゆかりさんは''冗談抜きに強い''ので、不安ならこの2名のどちらかのマイスターENDを後回しにしておきましょう。 Q:2人とも俺の嫁なんだけど、攻略後回しのほうがいい?~ A:''そこで修羅の道を歩めぬ者に嫁宣言する資格はないぞ。''~ //ページ作成者は勿論修羅の道を歩みました(笑)
テキスト整形のルールを表示する